| 【東条の森
 カントリークラブ】
 所属の
 ゴルフコンペの会
 
 【神戸森の会】に
 参加しませんか?
 
 毎月第2日曜日に
 開催しています。
 
 皆様のご参加を
 お待ちしています。
 
 
 ★ゴルフ上達はゴルフ上達の秘訣から
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 東条の森
 カントリークラブ
 
 兵庫県加東市大畑1071-7-2
 TEL (0795)46-1301
 FAX (0795)-46-1307
 
 地図
 
 宇城コース
 〒673-1325
 兵庫県加東市大畑1071-20
 TEL (0795)46-0300
 FAX (0795)46-0388
 
 
 
 | 
              
                
                  | 練習グリーンのパター練習 ・神戸森の会
 
 |  
                  | 練習グリーンのパター練習がその日のスコアを左右する!
 
 ラウンド前に当日のグリーン状況に合わせた練習をするとその日のストロークがよくなります。
 
 ラウンド当日は1時間ほど前にコースに行って練習し、グリーンの速さをつかんでおきましょう
 
 
 
 練習グリーンでは距離感をつかむことが大切
 
 ラウンドするコースには練習グリーンがあります。
 
 プレイをする前にその日の芝の状態を知っておくと、球の転がりやすさに予想がつき、ラウンドで無駄な3パットが減るかもしれません。
 
 ゴルフ場に到着して着替えが終わったら早速練習グリーンへ行きましょう。
 
 ラウンド前のパター練習で一番大切なことは距離感をつかむことです。
 
 その場でストロークの矯正をしてもすぐに上手くなることはまずありません。
 
 練習グリーンでは、普段行っているストロークの確認とグリーンの距離感をつかむことだけに集中してください。
 
 
 
 
 
 |  
 
              
                
                  | 神戸森の会 |  
                  | 普段のパター練習と同じ距離を基準にして
 
 まずは、平坦な位置にあるカップを探してそこから普段使用している練習マットと同程度の距離を決めます。
 
 そのカップに向かって球を打ってみると普段のパター練習と比べて、そのグリーンが速いか遅いかがわかると思います。
 
 次に、カップに向かって上りのラインで打ってみる。
 
 これを何度か繰り返し、感覚がつかめたら、反対に下りのラインで打ってみましょう。
 
 大切なことはいつものパター練習と同じ距離から打つことです。
 
 このポイントをしっかりと押さえておかないとその日のグリーンの速さの判断ができなくなってしまうからです。
 
 
 
 
 
 |  
 
              
                
                  | 神戸森の会 |  
                  | ショートパットの練習はスピードに注意
 
 次にショートパットの練習をしましょう。
 
 ショートパットはスコアに大きく響く大切な勝負の分かれ目です。
 
 ショートパットが決まらなければスコアが上手くまとまりません。
 
 練習グリーンでは、ショートパットを中心に練習するといいでしょう。
 
 カップから1メートルほどの距離でいろいろな方向から練習をしましょう。
 
 カップインする時のボールのスピードに注意を払ってください。
 
 スピードを一定に保ちながら打ち、カップに入りやすいスピードを見つけてみましょう
 
 最初は上りのライン、次に下りのラインと練習していくといいでしょう。
 
 
 その日の自分のコンディションをつかもう
 
 その日のゴルフ場のグリーン状態によって、いつもの練習時と速さが違ってくることはわかると思いますが、その日の自分のコンディションによっても大きくラウンドが変わってくることも忘れないでください。
 
 その日の自分の状態がどのような距離感を生むのかをしっかりつかんでおきましょう。
 
 自分の調子をしっかりと把握できていれば、もし調子が悪い時でもその状態を頭に入れておけばラウンド中にそれなりの対策を立てられます。
 
 漠然と練習グリーンを使うのではなく、どうすればその日のゴルフで好スコアを出せるかを考えて練習するようにしましょう。
 
 
 
 
 
 |  
 | 
 ゴルフルールクイズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |